Solutionソリューション
トラブルシューティング
網張リングが入らない
- 網張リングの内側を対角に均等に叩いて伸ばす事で網張リングが入るようになります。
- 網の線径によって調整が必要になります。
いつもより早く網が破れた
- 網のテンションが出ていない
- 原料の供給量やふるい機の運転時間が変わっていないか
- 原料の種類が変わっていないか
- 異常振動が発生していないか
- 運転中・起動停止時の揺れが大きくないか
処理量が落ちた、
分級精度が落ちた
- 目詰まりが発生していないか
- 網のテンションが出ていないか
- 原料粒度が変わっていないか
- 異常振動が発生していないか
上枠が回ってしまった
- バンドの締め付けトルクは適正であったかどうか
- パッキンの劣化がないか
- パッキンに粉が付着した状態で締め付けていないか
- 枠がずれた状態で締め付けをしていないか
枠受スプリングが
外れてしまった
- 枠受スプリング、スプリング受が劣化・摩耗していないか
- 異常振動が発生していないか
- Vベルトのテンションが適正か
- 防振ゴムが劣化・摩耗していないか
枠に亀裂が発生
- 異常振動が発生していないか
- 供給口、排出口に重量物を吊り下げていないか
- 枠が回った形跡がないか
- 枠受スプリング、スプリング受が劣化・摩耗していないか
リバース型で原料の流れが
切り替わらない
- クッションラバーが劣化・摩耗していないか
- グリースが漏れてクッションラバーに付着していないか
- カップリングの変形によりストッパーピンが正常に取付けられているか